• レビュー
  • AORとポップカルチャー
  • AOR大事典
    • 人物事典
    • 用語集
  • お問い合わせ
  • プレイリスト

「シティ・ポップ」も「歌謡曲」も大好きな人のための音楽情報サイト

たまらなく、AOR歌謡

  • レビュー
  • AORとポップカルチャー
  • AOR大事典
    • 人物事典
    • 用語集
  • お問い合わせ
  • プレイリスト
  1. HOME >
  2. 2022年 >
  3. 9月

月別アーカイブ:2022年09月

Don't get me wrong

プレイリスト

80年代後半に大流行!Don't get me wrongスタイルの曲15選

2022/9/19  

プリテンダーズが1986年に放ったヒット曲「Don't get me wrong」。 1980年代後半、日本ではアイドルソングを中心にさまざまな曲で「Don't get me wrong」のリズムが用 ...

kinuzure

人生の大半の時間を中古盤DIGについやしてきたポップスマニア。いまだに大人になれていないクリスタルな四十路男。【来歴】1980年代、幼少期にAORと歌謡曲を聴いて育つ。 海外のAORを数多く聴いていたものの、あるとき「AOR歌謡」を発見。強く惹かれる。【好物】レコード/古本/1980年代/生クリーム/コーヒー/ウィスパーボイス/ディミニッシュコードの響き

当サイトの詳細はこちら

エイミー シティポップ

AOR歌謡レビュー

AMYの1stアルバムは80年代の「クリスタル」な感覚が詰まったシティポップ名盤

2023/1/21

テイクオンミーが元ネタの曲

プレイリスト

似てる曲が急増中?「テイク・オン・ミー」のリズムを使った日本のポップス15選

2023/1/21

増田未亜 ホットスイートメモリー

AOR歌謡レビュー

増田未亜「HOT SWEET MEMORY」は天然のウィスパーボイスが味わい尽くせる一枚

2022/12/8

増田未亜ハピネス

AOR歌謡レビュー

増田未亜「HAPPINESS」の牧歌的でファンシーなパステルトーンの世界

2022/12/8

ぴんく

AOR歌謡レビュー

麻生小百合「ぴんく」は歌声の中毒性ひとつで聴かせる「駄傑作」

2022/11/30

最近の投稿

  • AMYの1stアルバムは80年代の「クリスタル」な感覚が詰まったシティポップ名盤
  • 似てる曲が急増中?「テイク・オン・ミー」のリズムを使った日本のポップス15選
  • 増田未亜「HOT SWEET MEMORY」は天然のウィスパーボイスが味わい尽くせる一枚
  • 増田未亜「HAPPINESS」の牧歌的でファンシーなパステルトーンの世界
  • 麻生小百合「ぴんく」は歌声の中毒性ひとつで聴かせる「駄傑作」

最近のコメント

  • 香坂みゆき「ラ・ヴィ・ナテュレル」は抜群のタイム感が活かされた知られざる傑作|シティ・ポップ名盤 に kinuzure より
  • 香坂みゆき「ラ・ヴィ・ナテュレル」は抜群のタイム感が活かされた知られざる傑作|シティ・ポップ名盤 に MLO より
  • 小山茉美「ゆ・れ・て mami」は非アニメキャラ的マイルドボイスを堪能できるアルバム に kinuzure より
  • 小山茉美「ゆ・れ・て mami」は非アニメキャラ的マイルドボイスを堪能できるアルバム に みなを より
  • 今津真美「Silhouette '90」は幻のシティポップ名盤【脱ウドマヨ!?】 に kinuzure より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • AORとポップカルチャー
  • AOR大事典
  • AOR歌謡レビュー
  • プレイリスト
  • 当サイトについて
  • AOR歌謡レビュー
  • AORとポップカルチャー
  • AOR大事典
  • プレイリスト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

たまらなく、AOR歌謡

「シティ・ポップ」も「歌謡曲」も大好きな人のための音楽情報サイト

© 2023 たまらなく、AOR歌謡